折り紙で照明を作れないかと試行錯誤中

少し前から折り紙で照明器具を作れないかと考えてます。

安価なソケットと電球は買えるけど、安価な照明傘は中々見つからないもんです。そこで、誰でも作れる照明器具を作れないもんかと思ったわけです。
ユニット折り紙で作る球体
まだまだ照明の形にもなってませんが、折り紙の勉強は少しずつ進んでます

折り紙って奥深い

まず、折り紙は布施知子さんの書籍で勉強させてもらいました。、、と簡単に書いてますが本屋さんで読みながらホントに驚きました。
折り紙ってホントに凄いんですよ!

自分なりに『大きな紙を折って作れるかな?』なんて思ってましたが、そもそも概念が違いましたよ。
『パーツを折ってつなげる』という折り紙でした。
ユニット折り紙のパーツ

パーツを折って繋げる折り紙

小さなパーツをたくさん折って繋げると少しずつ形ができてきます。
パーツを繋げて広げる

工夫次第で楽しくなりそう

今回は8面体に挑戦しましたが、もっとパーツを増やして20面体も作れるようですし、違う形もたくさんあるので工夫次第でホントに照明器具が作れそうな予感がします。
今後に期待大です!!がんばれ自分。
ユニット折り紙で作る球体

追記

20面体を蛍光灯にかぶせてみました。
紙の部分を和紙で作れば、照明として働きそうな予感がしてきました↓
20面体の折り紙

Copyright (C) マドリデリ1級建築士事務所 All Rights Reserved.